公開日 2020年04月01日
町民生活課 住民生活班(戸籍) ℡ 018-874-4415 Fax 874-2894 有線 4431
このようなとき | 種類 | 届 出 期 間 | 必 要 な も の |
子供が生まれたとき | 出生届 | 出生した日から14日以内 | ・出生証明書(出生届書) ・母子健康手帳 ・国民健康保険証(加入者のみ) |
死亡したとき | 死亡届 |
死亡の事実を知った日から 7日以内 |
・死亡診断書(死亡届書) ・届出人の印鑑(死亡届所以外の書類) |
死亡の事実を知った日から 14日以内 |
・国保・後期高齢保険証(加入者のみ) ・個人番号カード or 個人番号通知カード |
||
結婚したとき | 婚姻届 | 期間の定めはありません。 (届け出により法律上の効力が発生します。) |
・婚姻届書 ・井川町に本籍のない方は戸籍謄本1通 ・未成年者が婚姻する時は父母の同意書 ・住所変更(転入)する場合は転出証明書 ・国民健康保険証(加入者のみ) ・運転免許証等身分を証明するもの |
離婚したとき | 離婚届 | 協議離婚の場合は期間の定めはありません。 (届出により法律上の効力が発生します。) 裁判離婚の場合調停成立・審判確定・判決確定から10日以内 |
・離婚届書 ・裁判離婚の場合、調停調書の謄本、確定 証明書 ・井川町に本籍のない方は戸籍謄本1通 ・国民健康保険証(加入者のみ) ・運転免許証等身分を証明するもの |
町外から引っ越し してきたとき |
転入届 | 町内に住所を移した日から14日以内 |
・転出証明書 ・個人番号カード or 個人番号通知カード |
町外へ引っ越すとき | 転出届 | 町外へ住所を移す日の14日前から当日まで(転出先の住所を確認して届出下さい) | ・印鑑登録証(登録者のみ) ・国保・後期高齢保険証(加入者のみ) ・介護保険被保険者証(加入者のみ) ・運転免許証等身分を証明するもの |
町内で住所を変更 したとき |
転居届 | 町内で住所を変更した日から 14日以内 |
・国保・後期高齢保険証(加入者のみ) ・個人番号カード or 個人番号通知カード |
世帯主を変更したとき | 世帯主変 更届 | 世帯主を変更した日から14日以内 | ・国保・後期高齢保険証(加入者のみ) ・介護保険被保険者証(加入者のみ) ・運転免許証等身分を証明するもの |
【 休日等の窓口 】 土曜日・日曜日・祝祭日・及び年末年始を含む休日や平日の17時15分以降も戸籍に関する届出はできます。 | |
【 水曜日の窓口 】第1・第3水曜日は、開庁時間を夜7時まで延長し、戸籍窓口業務を受け付けております。 |
受 付 業 務 |
死亡届 |
※戸籍係に届出をする場合は、事前に確認してから提出された方が、迅速な処理ができます。 |
【秋田県人口移動理由実態調査への御協力のお願い】
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69858