本文へ
  • ふりがなをつける
  • よみあげる
  • 文字の大きさ
    • 拡大
    • 標準
    • 縮小
  • 背景色
    • 黒
    • 青
    • 標準
井川町トップ
お問い合わせ サイトマップ
トップページ  暮らしの便利帳  観光・文化  行政・まちづくり  防災
  1. TOP
  2. カテゴリ
  3. 分野
  4. 暮らしの便利帳
  5. 子育て支援
  1. TOP
  2. 組織
  3. 井川町役場
  4. こどもセンター

幼保連携型認定こども園 こどもセンター

公開日 2020年04月01日

健康福祉課 こども・子育て支援班   ℡874-4426   有線 4437   

こどもセンター            ℡874-4151   有線 4305 

 

保育園と幼稚園を統合し、幼保一体保育・教育を実施しています。

  

1号認定

(幼稚園部)

2号・3号認定

(保育園部)

定   員 30人 110人
対象年齢 3、4、5歳児 0~5歳児
保育時間 午前8時30分~午後1時 午前7時30分~午後7時

 

交通手段
 

スクールバス利用

スクールバス利用

(0・1歳児、延長保育利用

児は保護者による送迎)

入園希望 保護者が選択する
保育内容 幼稚園部、保育園部の枠を外して年齢毎にチーム編成

 

◇延長保育   午後7時までの間で延長保育を実施します。 1回100円 
                 
◇乳児保育 母親の産休明けから乳児を受け入れます。  
                 
◇一時預かり保育 入園していない児童でも、病気や冠婚葬祭など家庭で保育できない児童を一時的にお預かりします。
       
     

☆保育期間 週3日以内

      ☆時  間 午前7時30分~午後7時
      ☆料  金 1 日 乳児 1,800円 1歳児以上 1,100円
            半 日 乳児 1,100円 1歳児以上      700円

 

 

 

【 子育て支援に関する補助金 】

 ◇すこやか子育て支援事業補助金    

 

 

 

 

   保育料助成事業・副食費助成事業      

     子育て世帯の経済的負担を軽減するため、こどもセンターの保育料・副食費に対して助成します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ◇井川町単独保育料・副食費助成事業     

 

 

 

 

    すこやか子育て支援事業への上乗せ助成、2歳児の第2子以降全額助成、副食費全世帯全額助成があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 問い合わせ 】              
 入園を希望する児童については随時受付を行っております。また、いろいろな事業や支援等に

 関しては、こどもセンター又は、町民課こども・子育て支援班にお問い合わせください。

 

  

お問い合わせ

こどもセンター
TEL:018-874-4151
E-Mail:kodomo-center@town.akita-ikawa.lg.jp
戻る
|個人情報の取り扱い |リンク |著作権 |免責事項 |お問い合わせ |RSSについて |