本文
井川義務教育学校
教育委員会 Tel874-4424 有線 4538
入学するとき
入学する児童・生徒の保護者に対して、入学する年の1月末日までに教育委員会から入学すべき学校及び入学期日を記載した入学通知書を送付します。次の場合は、教育委員会までご連絡ください。
- 入学通知書が届かないとき。
- 入学通知書を受け取った後に転居、転出するとき。
- 入学通知書の記載内容に誤りがあるとき。
- 国立、私立の学校に入学するとき。
- 心身に障害のある場合病弱な場合により、入学先の変更、または延期をしたいとき。
就学時健康診断
学校へ入学する前年の11月頃に健康診断を行います。実施の際は保護者宛に通知します。
転入・転出をされるとき
町外の学校に移るとき
- 戸籍窓口で転出の手続きをされた後で、教育委員会で「転入学通知書」の交付を受け、現在通っている学校に提出します。
- 学校で「転学児童(生徒)教科用図書給与証明書」と「在学証明書」の交付を受け、転出先の教育委員会で転入手続きを行います。
町外の学校から来たとき
- 戸籍窓口で転入の手続きをされた後で、教育委員会で「転入学通知書」の交付を受けます。
- 学校へ「転入学通知書」と一緒に前の学校で交付された「教科用図書給与証明書」と「在学証明書」を提出し、転入手続きを行います。
教育に関する補助金・援助費
特別支援教育就学奨励費補助金
学校の特別支援学級へ就学する児童生徒の保護者に対し教育費の一部を補助します。
要保護・準要保護児童生徒援助費
経済的な理由により就学が困難と認められる児童生徒の保護者に対し、教育費の一部を補助します。
所在地
名称 | 所在地 | 有線番号 | 電話番号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
井川町立井川義務教育学校 | 井川町坂本字山崎38 | 4343 | 855-6012 |