ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 行政 > 政策・企画 > 「井川町自立計画」「行政改革大綱」「集中改革プラン」

本文

「井川町自立計画」「行政改革大綱」「集中改革プラン」

ページID:0001419 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

町では、これまで第3次総合振興計画のもと、「美しいまち 楽しいまち 健康なまち」を基本理念に、安全に安心して暮らしやすい町民生活の実現を目標として進んできました。
行政改革についても平成7年度に、平成8年度から平成12年度までの5カ年の行政改革に関する大綱を策定し、計画期間及びその期間終了後も簡素で効率的な行政運営を推進してきました。

しかし近年町を取り巻く環境は急速に変化してきています。
先行きが不透明な厳しい財政状況の中で自立の道を歩んでいくためには、今まで以上の徹底した行政改革はもちろん、地域と行政とが協働して、将来に希望を持てる「まちづくり」を進めていかなくてはなりません。

「井川町自立計画」は、平成17年6月に概要判を町内全戸に配布し、まちづくり懇談会での町民の皆様との協議結果を踏まえて成案としたのもで、同年9月、議会全員協議会での審議を経て県へ提出しております。

「井川町自立計画」に対する県の検討結果(平成18年3月)

10年間の計画期間内においては、住民の理解のもとに、さらなる行財政改革の徹底を図っていくことで、町単独で行政運営していくことが可能と思われ、著しい住民サービスの低下によって住民が不利益を被ることがないものと判断されます。
今後は、少子高齢化の進展や国・地方を通じた厳しい財政状況等を踏まえますと、行財政運営は極めて厳しい局面もあるものと予想されますので、強い決意と柔軟な思考をもって、地域の特性を活かしたまちづくりを進めていただきたいと思います。

「行政改革大綱・集中改革プラン」は、「井川町自立計画」をもとに、公募も含めた町民委員で構成された行政改革懇談会の審議を経て策定されたものです。

ダウンロード

井川町自立計画 [PDFファイル/476KB]

井川町行政改革大綱 [PDFファイル/13KB]

集中改革プラン [PDFファイル/42KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)