本文
井川町公衆無線LAN(フリーWi-Fi)の運用開始のおしらせ
井川町公衆無線LAN(フリーWi-Fi)の運用を開始しました。
利用目的
井川町では、災害時や緊急事態発生時における通信手段の確保・利便性向上のため、避難施設等に指定されている9施設で公衆無線LAN「Ikawa-Town_Free_Wi-Fi」の運用を開始しました。
Wi-Fi対応機器(スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコンなど)をお持ちであれば、無料でインターネットサービスがご利用できます。
利用方法
メールアドレス、又は、SNSアカウント(Facebook・Twitter・Line・Yahoo!・google・Weibo)を登録し、利用規約に同意すると利用できます。
利用時間は1回につき60分、回数制限はありません。60分経過すると利用の同意画面が表示されるので再度同意してください。
※青少年の健全育成および犯罪防止の観点から、フィルタリングによる特定のウェブサイトへの接続を制限しています。
井川町Wi-Fi接続手順 はこちら [PDFファイル/795KB]
整備個所(9ヶ所)
- 井川町役場
- 農村環境改善センター
- 井川町診療所・健康センター
- 定住促進センター
- 井川義務教育学校
- 町民体育館
- 老人福祉センター(ゆうゆう)
- ふるさと交流センター(井川さくら駅内)
- 日本国花苑(チビッコ広場、ふれあいプラザ管理棟付近)