ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 出産・子育て > 子ども医療費・児童手当 > 「井川町高等学校通学費助成金」について

本文

「井川町高等学校通学費助成金」について

ページID:0001485 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

このたび、町では高校生への通学費助成事業を拡充し、五城目高校に通学する生徒へ通学定期乗車券相当額を助成し、高等学校等に通学する際の経済負担の軽減及び切れ目のない子育て支援を令和5年4月1日より実施します。

1.助成の対象者

  • 井川町に住所があり、五城目高等学校に通学する生徒の保護者
  • 町税その他の納付金等について滞納のない世帯
  • 生活保護世帯でない者

※所得制限はありません。

2.助成の対象となる乗車券相当額

  • 助成の対象となる乗車券相当額は、井川さくら駅から八郎潟駅までの通学定期乗車券購入相当額(通学6カ月定期券の金額)。

3.申請の期限

※申請期限以降は、助成の対象となりません。

4.その他

5.助成額

表1

助成対象の相当額

前期分

後期分

井川さくら駅~八郎潟駅
の6カ月定期乗車券相当額

15,450円

15,450円

井川町高等学校通学費助成金交付要綱 [PDFファイル/51KB]
別表 [PDFファイル/40KB]
様式第1号 井川町高等学校通学費助成金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/32KB]
様式第3号 井川町高等学校通学費助成金変更届出書 [PDFファイル/20KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)