ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

交通安全・防犯

ページID:0001553 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

警察署は五城目警察署が管轄

交通災害共済・不慮の災害共済

 4月1日からの加入を希望される方は、3月31日まで申込手続きをして下さい。4月1日以降に申込をした場合は翌日からの加入となります。共済金の請求は、町民課へお問い合わせください。

詳細は「ともすけ共済について」をご覧ください。​<外部リンク>

110番のかけ方(事件の場合)

表1
警察本部 通報者
(1)

110番警察本部です。
事件ですか?事故ですか?

強盗です。(けんかです。)

(2)

場所はどこですか?

井川町○○××番地
(名前・会社名等)です。

(3)

犯人の特徴は?

人数、人相、服の特徴は○○です。
(4)

何で逃げましたか?

ナンバー、色、型は○○です。
(5)

逃げた方向は?

○○通り方向です。
(××市方面)です。

(6) はい、わかりました。すぐ行きます。  

*身の安全を確保したうえで、落ち着いて連絡してください。