本文
令和6年度低所得者支援給付金のご案内(令和6年度住民税非課税世帯対象)
対象世帯
令和6年12月13日(基準日)時点で井川町に住民登録があり、世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯ただし、次に該当する場合は対象外です
- 世帯全員が、令和6年度個人住民税均等割課税者に扶養等された者のみで構成された世帯(扶養等には専従者を含む。)
(例:別世帯の子に扶養されている高齢者や、親に扶養されている学生など。) - 令和6年度個人住民税が課税となる所得があるにも関わらず、未申告の方がいる世帯など
支給額
1世帯当たり「3万円」の給付金を支給
さらに対象世帯のうち、平成18年4月2日以降生まれの児童がいる場合、1人につき「2万円」を追加支給
手続き
「通知書」が届いた世帯【記載内容に変更がない場合、手続きが不要です】
支給対象になると思われる世帯及び過去に町から同様に給付金が支給された世帯で口座を把握できている世帯の世帯主の方に対し、役場総務課より通知書を送付します。
記載内容に次の変更がある場合、(1)上記口座以外を希望する (2)支給を希望しない (3)窓口での現金支給を希望する 方は、令和7年2月12日(水曜日)までにご連絡ください。
「申請書」が届いた世帯【手続きが必要です】
収入状況が不明な世帯(令和6年1月2日以降、町外から転入した方がいる世帯)、令和6年12月13日までに世帯主の死別などにより世帯主が変更になった世帯などには申請書をお送りします。
申請書が届いた方は、内容をご確認いただき、必要事項(記名、連絡先等)の記入・本人確認書類の写し・受取口座確認書類の写し等を添付の上、返信用封筒により役場総務課へ申請してください。
【申請書提出期限】 令和7年3月14日(金曜日)必着
【郵送提出先】 〒018-1596 井川町北川尻字海老沢樋ノ口78-1
【支給時期】 返送された申請書の審査後、ご指定の口座にお振込みします