本文
令和5年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業について
交付対象事業名 | 事業の概要((1)目的・効果、(2)交付金を充当する経費内容、(3)積算根拠、(4)事業の対象) |
総事業費 |
事業始期 | 事業終期 |
実施状況の公表等 |
---|---|---|---|---|---|
No.1 |
(1)物価高が続く中で低所得世帯への支援を行うことで、低所得の方々の生活を維持する。 |
40,345千円 | 令和5年12月 | 令和6年3月 | ホームページ |
No.2 |
(1)物価高が続く中で住民税均等割のみ課税世帯等への支援を行う。 |
12,538千円 | 令和5年12月 | 令和6年9月 | ホームページ |
No.3 |
(1)物価高が続く中で子育てをしている低所得世帯への支援を行う。 |
2,173千円 | 令和5年12月 | 令和6年9月 | ホームページ |
No.10 |
(1)物価高騰の影響を受けている生活者に対し1人当たり10,000円分の商品券を配布することで、消費下支え等を通じた生活者支援を実施する。 |
42,493千円 | 令和5年12月 | 令和6年3月 | ホームページ |
差押禁止等及び非課税となる給付金について
本給付金は、「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」により、所得税及び差押の対象となりません。