ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 総務課 > スマートフォン講習会を開催します

本文

スマートフォン講習会を開催します

ページID:0003971 更新日:2025年11月20日更新 印刷ページ表示

 

 

スマートフォン講習会を開催します

町では、総務省の「デジタル活用支援推進事業」を活用し、初心者を対象にしたスマートフォン講習会を開催します。
どなたでも無料で参加できますので、ぜひご参加ください。

 

講習会概要

  • 対象者

  井川町にお住まいの方

  年齢制限はありませんが、主に高齢者のスマートフォン初心者の方向けの内容を想定しています。

  • 参加費

  無料

  • 定員

  各講座4名程度

  • 講師

  総務省指定団体の研修を受けた講師が講座を行います。

  • 講習会当日の持ち物

  スマートフォンはこちらで用意しますので、筆記用具をお持ちください。

 

申込み方法

各講習会への参加は事前予約が必要です。

役場総務課へ申し込みの連絡をしてください。

原則先着順で、定員に達し次第締切りとなります。

講座は一人で何回でも受けることができます。

スマートフォンはこちらで用意しますので、特に準備する必要はありません。

 

令和7年度講習会日程

講習会日程
  講習内容

日時

場所

募集人数

申込先

募集期間

講習内容

12月8日 

公民館

4人

874-4411

12月5日まで

1、基本講座(9時30分から10時30分)

  電源の入れ方、ボタン操作を知ろう

2、基本講座(11時00分から12時00分)

  ネットやアプリを使ってみよう  

3、応用講座(13時30分から14時30分)

  オンライン診療を使ってみよう

4、応用講座(15時00分から16時00分)

  ハザードマップポータルサイトで様々な災害のリスクを確認しよう

日時

場所

募集人数

申込先

募集期間

講習内容

12月22日 

公民館

4人

874-4411

12月19日まで

1、基本講座(9時30分から10時30分)

  地図アプリを使おう

2、基本講座(11時00分から12時00分)

  ネットやアプリを使ってみよう  

3、応用講座(13時30分から14時30分)

  デジタルリテラシーを身に着けて安全にインターネットを楽しもう

4、応用講座(15時00分から16時00分)

  生成AIを使ってみよう

日時

場所

募集人数

申込先

募集期間

講習内容

1月28日 

公民館

4人

874-4411

1月23日まで

1、基本講座(9時30分から10時30分)

  地図アプリを使おう

2、基本講座(11時00分から12時00分)

  ネットやアプリを使ってみよう

3、応用講座(13時30分から14時30分)

  マイナポータルを活用しよう

4、応用講座(15時00分から16時00分)

  デジタルリテラシーを身に着けて安全にインターネットを楽しもう