本文
皆様の想いを寄付金として受け、より良い環境や次世代に繋がる社会基盤を整備していきます。
井川町のふるさとづくりに共感していただける皆様の応援をお待ちしております。
「ふるさと納税」制度が盛り込まれた「地方税法等の一部を改正する法律」が平成20年4月30日に公布されました。
この制度は、「ふるさと」を応援したいという納税者の方々の思いを実現するため、地方公共団体に寄附した場合、個人住民税や所得税を一定限度まで控除する仕組みです。
ご寄付は、井川町が重点的に進めようとしている次の事業に使わせていただきます。
個 人 ・ 団 体 様 か ら の ご 寄 付 |
→ | 井 川 町 ふ る さ と づ く り 基 金 に 貯 金 |
→ |
|
|
→→→ |
|
||||
→ |
|
||||
→ |
|
||||
→ |
|
||||
→ |
|
||||
→ |
|
下記の寄付申込書をお使いいただき、お申し込みください。
お申し込み頂いた方に、振込用紙(納付済通知書)をお送りします。
~ 町内外からのお申し込み、お待ちしております。
【お申込み先】 郵便、Fax、Eメールいずれでも申込みできます。
【寄附金の納付方法について】下記の方法で納付することができます。
※振込手数料は寄附者様のご負担となります。
※東北管内までなら、ゆうちょ銀行/郵便局払込手数料が無料の振込用紙を発行可能です。
寄付申込書は、お電話でもお取り寄せできます。その他ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
電話018-874-4411(井川町役場 総務課 企画調整班)
※お申し込みされた方の個人情報は、井川町個人情報保護条例に基づき厳正にお取扱いします。
井川町では、紙の申請書や確認書類が提出不要である、オンライン申請が可能です!オンライン申請手続きをするためには、「自治体マイページ」の登録が必要となります。
自治体マイページはこちら<外部リンク>
これまで通り、紙でのワンストップ特例申請の受付も可能です。
※郵送で提出される場合の切手代は寄付者様にご負担いただいております。ご了承ください。
確定申告の不要な給与所得者等がふるさと納税を行う場合、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けられる仕組み「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が創設されました。特例の申請にはふるさと納税先の自治体数が5団体以内で、ふるさと納税を行う際に各ふるさと納税先の自治体に特例の適用に関する申請書を提出する必要があります。
特例の適用申請後に、転居による住所変更等、提出済の申請書の内容に変更があった場合、ふるさと納税を行った翌年の1月10日までに、ふるさと納税先の自治体へ変更届出書を提出してください。
このふるさと納税ワンストップ特例制度は、平成27年4月1日以降に行うふるさと納税が対象です。平成27年1月1日から3月31日までにふるさと納税を行っている方は、平成27年中のふるさと納税について控除を受けるためには、確定申告を行う必要があります(平成28年以降のふるさと納税については、5団体以内であれば、ふるさと納税ワンストップ特例の適用を受けることが可能です。)。
なお、5団体を超える自治体にふるさと納税を行った方や、ふるさと納税の有無にかかわらず確定申告を行う方も、ふるさと納税についての控除を受けるためには、これまで同様に確定申告を行う必要があります。
また、ふるさと納税ワンストップ特例の適用を受ける方は、所得税からの控除は発生せず、ふるさと納税を行った翌年の6月以降に支払う住民税の減額という形で控除が行われます。
下記に該当する場合は、特例の申請が無効となりますので、ご注意ください。
ワンストップ特例が無効となった方がふるさと納税に係る寄附金控除を受けるためには、確定申告において、ふるさと納税に係る寄附金を申告する必要があります。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書 [PDFファイル/122KB]
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(記入例) [PDFファイル/254KB]
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書 [PDFファイル/92KB]
令和6年度にいただいた寄付件数は2,878件でした。
全国からのご寄付、心より感謝申し上げます。
寄附状況と基金について [PDFファイル/89KB]
令和五年度にいただいた寄付数は718件でした。
全国からのご寄附、心より感謝申し上げます。
寄附状況と基金について [PDFファイル/89KB]
令和四年度にいただいた寄付件数は167件でした。
全国から多くに寄付をいただき心より感謝申し上げます。
寄付状況と使い道について [PDFファイル/88KB]
企業版ふるさと納税は、国が認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
井川町では地域再生計画の「井川町まち・ひと・しごと創生推進計画」が令和5年3月31日に内閣府の認定を受けました。企業の皆さまからのご理解とご支援をお願いいたします。
井川町まち・ひと・しごと創生推進計画 [PDFファイル/109KB]
令和7年度実績(7月1日時点) [PDFファイル/43KB]
企業版ふるさと納税の総合窓口 (ジチタイアド)<外部リンク>