ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・年金 > 福祉 > 介護予防・介護相談 > 介護予防・日常生活支援総合事業事業者指定の手続きについて

本文

介護予防・日常生活支援総合事業事業者指定の手続きについて

ページID:0001365 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

介護予防・日常生活支援総合事業事業者指定の手続きについて

1 指定申請

  介護予防・日常生活支援総合事業における第一号訪問事業(訪問型サービス)および第一号通所事業(通所型サービス)の新規指定については、事前に町への相談および指定申請書の提出をお願いいたします。

要綱関係

井川町介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定等に関する要綱 [Wordファイル/16KB]
井川町介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービスの事業の人員・設備及び運営に関する基準を定める要綱 [Wordファイル/22KB]
井川町介護予防・日常生活支援総合事業の通所型サービスの事業の人員・設備及び運営に関する基準を定める要綱 [Wordファイル/24KB]

2 事前相談

 申請にあたっての事前の相談は、下記担当までご連絡ください。
 井川町健康福祉課 長寿福祉班 Tel 018‐874‐4417

3 申請方法

  指定を受けるサービスの申請様式をダウンロードしていただき、必要事項を記入したうえで、郵送で送付いただくか、窓口に持参してください。

指定申請の係る添付書類一覧(訪問型サービス・訪問型サービスA) [Excelファイル/16KB]
指定申請の係る添付書類一覧(通所型サービス・通所型サービスA) [Excelファイル/17KB]

指定申請

 申請書類の審査には1ヶ月程度の時間をいただきます。

様式第1号 井川町介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者指定(更新)申請書 [Wordファイル/19KB]
付表1 訪問型サービス・訪問型サービスA事業所の指定に係る記載事項 [Excelファイル/25KB]
付表2 通所型サービス・通所型サービスA事業所の指定に係る記載事項 [Excelファイル/24KB]

変更申請

 申請事項に変更があったときは、その変更があった日から10日以内に届出をするようにしてください。

様式第2号 井川町介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者変更届出書 [Excelファイル/35KB]

廃止・休止申請

 指定申請に係る事業を廃止し、又は休止しようとするときは、その廃止又は休止の1ヶ月前までに届出をするようにしてください。

様式第3号 井川町介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者廃止(休止)届出書 [Excelファイル/35KB]

再開申請

 指定申請に係る事業を再開しようとするときは、再開しようとする日の10日前までに届出をするようにしてください。

様式第4号 井川町介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者再開届出書 [Excelファイル/34KB]

参考様式

 指定申請等に係る参考様式について掲載します。あくまで参考様式であり、他に様式があり、内容がわかるものであれば、そちらを用いても構いません。

参考様式1 従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表 [Excelファイル/42KB]
参考様式2 管理者経歴書 [Excelファイル/19KB]
参考様式3-1 サービス提供責任者経歴書 [Excelファイル/15KB]
参考様式3-2 訪問事業責任者経歴書 [Excelファイル/20KB]
参考様式4 事業所の平面図等 [Excelファイル/11KB]
参考様式5 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 [Excelファイル/16KB]
参考様式6 介護保険法第115条の45の5第2項の規定に該当しない旨の誓約書 [Excelファイル/17KB]
参考様式7 役員名簿 [Excelファイル/12KB]

加算関係の届出

 新たに加算を習得する場合又は変更を行う場合は、前月の15日までに届出をしてください。

参考様式8-1 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書 [Excelファイル/21KB]
参考様式8-2 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/38KB]

 総合事業において、平成29年度介護職員処遇改善加算を算定する事業所は井川町に届出は必要です。
※本加算を算定する見込みがない場合は、書類の提出の必要はありません。

介護最新情報.Vo1582 [PDFファイル/3.43MB]
「介護職員処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」 [Wordファイル/123KB]

老人福祉法に基づく届出書

 介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)において、国及び都道府県以外のものが「老人居宅生活支援事業」に該当するサービスを行う場合、老人福祉法に基づき、井川町へ届出する必要があります。

老人福祉法に基づく届出について(総合事業) [Wordファイル/14KB]

表2
    老人居宅介護等事業 老人ディサービス事業 届出期限
事業を開始するとき 別紙1 事前
別紙4 ×
届出内容を変更するとき 別紙2 変更日から1ヶ月以内
別紙5 ×
事業を廃止又は休止するとき 別紙3 廃止又は休止日から1ヶ月前まで
別紙6 ×

別紙1 老人居宅生活支援事業開始届 [Wordファイル/42KB]
別紙2 老人居宅生活支援事業変更届 [Wordファイル/31KB]
別紙3 老人居宅生活支援事業廃止(休止)届 [Wordファイル/30KB]
別紙4 老人ディサービスセンター設置届 [Wordファイル/43KB]
別紙5 老人ディサービスセンター変更届 [Wordファイル/31KB]
別紙6 老人ディサービスセンター廃止(休止)届 [Wordファイル/30KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)